自宅の庭でDIYキャンプ わくわく財団

  • Top
  • わくわく財団について
  • 財団コンセプト
  • カルチャースクール

ピザ窯

  1. HOME
  2. ピザ窯
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 wakuwaku ピザ窯

夢のピザ窯をつくろう! ピザ窯作りの参考書

『庭にピザ窯がある家に住みたい』 家族のだれよりも朝早く起きて、庭に出るとそこには自分で作ったピザ窯がある。 早速、新聞紙を丸めてその上に小枝を山の形になるように組み、さらにその上から少し細めの薪を組み、またその上に薪を […]

2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 wakuwaku ピザ窯

簡単ピザソースの作り方【レシピ】

市販のピザソースはいろいろあるけれど、添加物の味がしたりそれなりの値段もします。 自分で手軽にたくさん、そして安くつくることはできないのかな? そんなあなたに簡単、シンプルでおいしい自家製ピザソースの作り方です。 簡単ピ […]

2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 wakuwaku ピザ窯

自作のピザ窯でピザパーティー

自作のピザ窯でピザパーティー 遂にこの日がやってきた! 延べ7日間かけて作り上げた自作のピザ窯で いよいよピザを焼く日がやってきた! この時のためにずっと夢見て作り上げてきたのです。 ピザ窯に火入れ 薪を並べて火をつけま […]

2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 wakuwaku ピザ窯

自作のピザ窯作り記録 7日目

自作のピザ窯作り記録 7日目 アーチ入り口の完成 前回作った入口のアーチが固まったので木材で作ったかまぼこ型の土台を外しました。 はみ出た耐火モルタルをちょっと削り、アーチの裏側を仕上げます。 アーチ側面の裏側 続いて、 […]

2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 wakuwaku ピザ窯

自作のピザ窯作り記録 6日目

自作のピザ窯作り記録 6日目 アーチの土台をはずす 前回、耐火レンガを木材で作ったかまぼこ型の土台に積んで 耐火モルタルで固めました。 1週間ほど乾燥させたので今回は、かまぼこ型の土台を取ります。 アーチの内側はこんな感 […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 wakuwaku ピザ窯

自作のピザ窯作り記録 5日目

自作のピザ窯作り記録 5日目 いよいよアーチづくりへ ピザ窯作りも5日目に突入しました。 今回はいよいよアーチづくりになります。もうわくわくが止まりません。 アーチ部分の横側から耐火レンガを積み上げていきます。 列と列の […]

2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 wakuwaku ピザ窯

自作のピザ窯作り記録 4日目

自作のピザ窯作り記録 4日目 いよいよ上棟 いよいよ耐火レンガを積み上げてピザ窯を作っていきます。 わくわくが止まりません。 ブロックを積んで作った土台の上に、盆栽棚をのせます。 サイズの関係で盆栽棚を4枚にすると奥行き […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 wakuwaku ピザ窯

自作のピザ窯作り記録 3日目

自作のピザ窯作り記録 3日目 耐火レンガを仮設置 前回作ったピザ窯の土台の上に、設計図通りに耐火レンガを積んでいきます。 設計図通りにレンガを積むことで、設計がうまく行くのかどうか、 実寸で目で確かめることができます。平 […]

2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 wakuwaku ピザ窯

自作のピザ窯作り記録 2日目

自作のピザ窯作り記録 2日目 ピザ窯の土台作り 1日目で作った基礎の上にコンクリートブロックを積んでいきます。 高さはコンクリートブロック3個分で強度を上げるため配置をEの字型にならべ 鉄筋を差し込み崩れないようにします […]

2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 wakuwaku ピザ窯

自作のピザ窯作り記録 1日目

自作のピザ窯作り記録 1日目 庭にピザ窯を作ることが夢だった 『自宅の庭にピザ窯を作ることが夢だった』 そんな夢を抱いて引っ越してきた施主様からのご依頼でピザ窯作りを お手伝いすることになりました。 ピザ窯、のし台、バー […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

自作のピザ窯作り記録7日間

最新記事

夢のピザ窯をつくろう! ピザ窯作りの参考書
2020年12月2日2020年12月2日
夢のピザ窯をつくろう! ピザ窯作りの参考書

『庭にピザ窯がある家に住みたい』 家族のだれよりも朝早く起き…

自作のかまどで鶏そぼろ釜飯を炊く(レシピ)
2020年11月25日2020年11月25日
自作のかまどで鶏そぼろ釜飯を炊く(レシピ)

今度は鶏そぼろを使った釜飯を炊こう 鶏そぼろ釜飯 レシピ 鶏…

自作のかまどでわかめご飯を炊く(レシピ)
2020年11月9日2020年11月25日
自作のかまどでわかめご飯を炊く(レシピ)

今日はかまどでわかめご飯を炊こう 朝目が覚めて、朝食は何にし…

キャンプでうなぎの釜めし(ダッチオーブン)
2020年10月21日2020年10月21日
キャンプでうなぎの釜めし(ダッチオーブン)

ダッチオーブンでうなぎの釜めしを作ろう キャンプ料理はいろい…

自作のかまどで釜めしを炊いてみた
2020年10月6日2020年10月22日
自作のかまどで釜めしを炊いてみた

釜めしの下準備 畑の粘土から作ったかまどでいよいよ釜めしを炊…

釜飯の台を自作してみた(槍かんな仕上げ)
2020年9月30日2020年11月7日
釜飯の台を自作してみた(槍かんな仕上げ)

釜飯の台を自作してみた かまどを作ってから気が付いたこと か…

畑の粘土でかまどを作ってみた
2020年9月29日2020年11月25日
畑の粘土でかまどを作ってみた

畑の粘土でかまどを作ってみた かまどを作ってみたい! ある日…

ダッチオーブンでバターナッツかぼちゃグラタン
2020年9月12日2020年9月20日
ダッチオーブンでバターナッツかぼちゃグラタン

ダッチオーブンでバターナッツかぼちゃグラタン バターナッツカ…

1 2 … 6 次へ →

お問い合わせはこちら

カテゴリー

  • DIY (2)
  • お知らせ (3)
  • かまど・釜めし (6)
  • わくわくマインド (9)
  • ガーデニング (2)
  • キャンプ (4)
  • ハーブ (4)
  • ピザ窯 (11)
  • 燻製 (4)
  • 自然 (1)
  • 足湯 (1)

アーカイブ

  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (19)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (1)

わくわく財団

わくわくすることを 生き生きと 挑戦し続ける

  • TOP
  • わくわく財団について
  • 財団コンセプト
  • カルチャースクール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 自宅の庭でDIYキャンプ わくわく財団 All Rights Reserved.

MENU
  • Top
  • わくわく財団について
  • 財団コンセプト
  • カルチャースクール
上にスクロール